無職になった、はいじ

みなさん、こんにちは~
仕事を辞めてからの初ブログです。
そうそう!私、七月いっぱいでお仕事を辞めたんですよ!(どーん!)
なので、今は無職です。経済的不安を余所に、一旦、今は……にこにこしときます!
さて、今回は、最近嬉しかった事を2つ、を記事を分けて書きますね。
【テーマ】
①kindleさんから初めまして。そして、頂いたお手紙。
②はいじ、下手くそだけどお絵描きも始めるってよ。眼の解像度上げたいお話。
今回は「①kindleさんかの初めまして。そして、頂いたお手紙」編です。
まったく、まったく。
みなさんのおかげで、私は今日もごきげんですわ。
Kindleさんからの初めまして。
米騒動のkindle化作品
そうそう。
米騒動のお話は、一部をkindleに電子書籍として投げているんですよ。今のところ、コレよ。
(そろそろ本当に自分で作品の表紙作るの嫌になってきた……”恥ずかし”いんじゃない……最早、”恥さらし”)
【蛇足:今後のkindle化予定に掛かるアレコレ】
・そろそろやる!
【俺宣】のkindle版準備(kindle用にリメイク予定)
・表紙も描いてもらったよ!
【転生】紙媒体化。(全作品するけど)
まぁ、元々kindleに価格を付けてソロリと出した時は「これまで読んでくださっていた方々」が、「温情」で購入してくださる、というのを想定して、電子化したのです。
実際、そういう方の方が多いのではないかな?と思います。
そう、そうなの。私に課金する、という目的で購入してくださる方も居るのよ……優しい人々。

ありがと。ありがと……(おえつ)
ただ、やっぱりここに来てちょっと目を瞬かせる事態発生。
Kindleから「初めまして、こんにちは」の方々の存在。
(しかもレビューとかしてくださる……ありがた……)

い、いるんだーーーっ!すごいっ!!
まぁ、確かにkindle unlimited(※)に入っていると、お話を読む事で、必ずしも【購入する】という概念が発生しないからだと思います。
そうなると、kindle unlimitedに入っている方にとっては、無料でお話を読んでいる状態とあまり変わらないんでしょう。「ほへぇ」って感じです。
(※)Amazonさんの、定額読み放題プランみたいなモノ。
そんな訳で、そろりそろりとレビューを頂いたり、そこからTwitter、そしてマシュマロさんにまで飛んで来てくださる方も現れて、私は、いつもひっそりと心満たされておりました。
kindleさん経由で【転生】を読まれた方から、お手紙を頂く
そして、なんと先日はkindleで読んでくださった方から、リアルのお手紙まで頂くという。

あっ、あっ、あっ。あ~~~!!!!
そんなことある?
う、うれしい。本当に、うれしかった。私の鋭角癖(BLというには薄く、かといってノーマルとは言えないお話達)に一緒に頷いてくださる、本当に素敵なお手紙だったの。
万年筆で書かれたお手紙。涼し気なインクの色。そして、温かいお言葉。
蛇足:万年筆の書き味とインクの色味が最高だった。
万年筆……ちょっと気になってたんですよ。
買おうかなって……でも沼だなって。今もソワソワ悩んでいます。やっぱり、凄い良かった……ねぇ、素敵では!?
素敵なので、セーラー万年筆さんのHP行ってみてください。
それにしても。
普通に生きていたら、絶対に関わる事はない方との交流……泣いた。
【11時間差レター】ではないですが、ほんと「お手紙」のやり取りの良さを、私は久々に実地で感じました。
待ってる間の、あのワクワクとした心躍る感じ……薫と洋も、そりゃあ楽しかったでしょうよ。(作品知らない方、すみません。あ、ちなみにこんなお話です。↓ここぞとばかりに、ス…)
いや、本当に有難い事です。
米騒動もそうなのですが、ネットという電子の世界でのやりとりから、急にリアルの【物質】を伴ったやり取りへと繋がる。
先日の此方もまさにそうでした。

(本当に楽しかった……)
私のお話を読んでくださっている方が、実際に“居る”という、生身の実感。それを、紙のお手紙を手にした時に、ひしひしと感じました。
ましゅまろさんから頂くメッセージだって同様!

もちろん、ましゅまろさんだってそうよ!!
「反応を頂ける」これの威力は何の媒体であっても、「わーいっ!」ってブーストがかかりますよね。
【ちょっと蛇足……】
私は基本【長編】のお話書きなので、あまりモチベーション云々に左右されないように書いていくのが目標です。

だってぇ、モチベーションって凄く維持しにくいんだもの。
なので、特に「長編の更新」に関しては、歯磨きレベルの【習慣】に落とし込んだ方が、楽ちん。(何も考えなくて良いですしね)
あ、でも。別に義務感でやってる訳じゃないの。書きたい場面まで歩き続ける為の、ひっそりした工夫なのですよ。

とは言ってもよ!!
でも、やっぱり【反応】して頂けるのは、何者にも代えがたいですわ。加速装置には違いない!
特に、完結したお話の【番外編】とかTwitterのお喋り、シリーズ短編みたいなのは、単純なので、反応を頂けたものへのやる気で更新しますもんね。
ありがてぇ、ありがてぇ。(むしゃむしゃ)
どこから来てくださったとしても、袖振り合うも他生の縁。

だいじにするぅ。
こういう出会いもあるから、やっぱり創作活動はやめられない。コツコツやる。そう、私思ったよ。コツコツ……少し、得意。
最後に、ちなませて
ちなみに①
次更新する予定の番外編は【転生してみたものの】(六年生キャンプ編)です。
多分、少し、長い。二万字くらいで納めたい……。
ちなみに②
Amazonペーパーバック激ムズ!
まぁ、やってりゃいつかは終わるっしょ。
無職の現場からは、以上です。
次は【はいじ、お絵描きも始めたってよ】を、近いうちに!
コメント