博多阪急で開催中の【宙フェス 夜市&宙の絵師展in博多】に行ってきました~!
いや、めちゃくちゃ素敵だった~!
色々な作家さんのイラスト&雑貨なんか並んでて本当に良かった。
(上の方にある狼モチーフのポストカードとか特に最高)
あと、スタバにも行ってきました。
ナッツ&キャラメルチーズケーキ。
もったりした触感の中にサクサクの触感が混じっててとても良きかな。ここで、ファンレターの為のノートまとめとか、Xとか呟いたりしちゃったり。
と、けっこう今日はウロウロしておりました。
ただ、やっぱり決して「いつも通り」ではなくて。
ずっと頭に霧がかかったような状態で、メンタル的にも基本は「曇天」みたいな感じ。
今までは、歩いている時って、小説のネタとか、キャラが楽しく動きまわってくれてたんです。でも、今は何も浮かんでこないし、動き回ってない。
それが、けっこう寂しいくてね。
それに付随して、今日はけっこう私にとって「大変な日」でした。
なんと!小説を、一分も書いてないんです!
「なんだ、そんな事か」って思うかもしれないんですけど、2021年の春に「創作」を復活させてから、本当に初めての事なんです。
それまでは、旅行先でも、熱が出ても、どんなに時間が無くても書いてきました。
それだけ夢中だったんですよ。
あと、めちゃくちゃ執着してました。
小説を書かなかったら、私に価値はないくらいに思っているところがあるので。
そんな、「書く」のが強い習慣となっていた私にとっては「書かない」という選択肢を選ぶのは、なかなか勇気の要る行為だったんですけど……
まぁ、やりました。
どうせ習慣を壊すなら、とことん壊してやろうと思っておりまして。
習慣を壊すと言えば、コレもそう。
最近、寝ても寝ても眠くて。
朝5時に起きて、最低限の事だけしてからもう一回寝ました。
いつもは、5時起きでそこからフルスピードで書いてたんですけどね。
二度寝から起きたら、10時過ぎ。
寝すぎたなぁと思いつつ、体が寝たいと言ってるんだから素直に寝かせてあげる事にしました。
そもそも、コレが出来る事が「フリーランス」の強みなワケなので。
これまでの自分の積み上げてきたモノを壊すようで、本当は凄く怖いんですよ。あと、普段しない事をするってストレスもある。
が、それを過度に悲しんだり怖がったりしても仕方ないなと思っている、冷静な自分もいます。
今は出来るだけ「心に沿って、ちゃんと落ち込もう」と決めているので、きちんと落ち込みつつ、悲しみの底まで行こうと思います。
ただ、こんな中でも、じんわりと「やりたい事」の火種みたいなのは湧き上がってて。
✍️私もchikaさんみたいに「元気が無い人にも寄り添える」ような読みモノを作りたくて……
線も文字も少ない、読書の負担を限りなく少なくしたモノにするのが目標。大学生の頃からの夢でして。へへ。
あと、ゆるいエッセイ風BL漫画も描きたい……2025年、今年と違ったこと、やりたい。 pic.twitter.com/J2tzDt6zvk— はいじ@書籍発売中 (@komesoudouhaizi) December 20, 2024
来年は、これまでやってきた事とは違った事をしようと思っていたので、もしかしたら今のこのグチャグチャな毎日はちょうど良いのかもと思っています。
「小説」しかない、と思っている自分も不健全だなぁと薄々思っていたので。
良い機会だった。
「小説」も私の活動の一部、くらいなノリで「創作活動」多岐に広げていく第1歩目の……今は「破壊期」だと思って、この後もどんどん今までの習慣をぶっ壊していこうと思います。
そして、今のジワジワと苦しい私の記録を……いつかエッセイにまとめて、これも私の作品の一つにしてやる所存。
コメント