【15分日記】そして、レビューも読んでます。 まるで愛読書のように。

エッセイ

 

12月15日ですね。

2024年もあと16日で終わる(え、私タイムリープした?)

 

いや……でも、まだあと16日もあるのでね。

色々やりたい事は残ってるし無理しない範囲でやっていきたいです。

 

あ、そうだ!

取り急ぎ、今日も無事に長編は更新できそう!

(更新サイクルを掴むためにチェックを入れる式にしたの良かった)

 

今日は3ページ更新できそうです(はい、えらいーーー)

そろそろ、長編の感覚が掴めてきました。

 

毎回、必死で考えながらキャラを動かしたり、寝る前に次の展開について考える癖が付いてきたお陰で「続きモノ」を抱えて過ごす日々に慣れてきました(ほっ)

 

そうそう、こんなんだった。こんなんだった!

今回の更新分で、だいたい4万字くらい。

 

私の希望的観測だと、30万字くらいで終わるんじゃないかなと……思いたい。

 

今まで書いてきた長編って「50万~150万文字」みたいな、けっこう本気で「超・長編」の長さになりがちだったので。

 

長いは長いで、良いんだけども!

ちょっと、あまりにも執筆カロリーが高すぎて、おかげで「連載か……連載かぁぁぁ(頭抱える)」みたいな、学校のマラソン大会すら苦戦してた奴がこれからフルマラソン出ます、ってくらい覚悟が必要になってしまったので。

 

なので、今回こそは「20万字~30万文字」という、まだ今後も比較的チャレンジしやすい【連載作品】の先駆けにできたらと思う!

 

あ!あと!!!

私、昨日から皆さんにお礼を言わねばと思ってたんです!!

 

コレ!!これを見て!

 

 

あの、例のちるちるさんのランキング!

皆さんがレビューを入れて下さったお陰で、一瞬だけど1位になれました!!!

 

いや、ほんと……。

私がXでは……コレについてはもうあんまり発信する気力が持てなくて。

 

私のMP(気力)は、今書いている【長編】と「書きかけの番外編」「ツンデレ攻め企画」に向けられているので、こう……ね。

 

いや、もうXでの宣伝苦手なんですよ(´;ω;`)!

 

なんで苦手なんだろう、とか。

紙に書き出したりして考えたりしたんですが、まぁ、苦手なモンは苦手だし。

 

【レベル30の俺】の発売までの諸々で、私のそういう気力の全ては出し切ったと言っても過言ではない……。

 

だから、ちるちるさんのこの企画に関しては、1回はXで呟きましたが、後はブログでしか書いてない。

 

だから、こうして1位に上がれるまで協力してくれた皆さんには感謝しかないんです。

「助けて!」と言って「助けて貰える経験」って、泣くほど嬉しいですよ。

 

本当にありがとうございます。

 

そして、レビューも読んでます。

まるで愛読書のように(これ、マジです)

 

(ちるちるだけじゃない。Amazonだろうと、どのサイトだろうと。私はけっこう元気を出したい時に読みに行くので)

 

でも、なんだろうなぁ。

SNSのお陰で、創作者個人に「広告・宣伝」の権利まで手に入ったのは、ともかく凄いありがたい事だけれど……。

 

みんな、じんわり心の負担にはなってるんじゃないだろうか(分からないけど)

 

昨日も書いたんですけど、私「自然と読みたいと思ってもらえるような工夫」みたいなのを考えるのは、けっこう好きです。

 

分析も、試行錯誤も好きなので。

失敗にも、慣れてる方。

 

でも、決して人前に立つのが好きなワケではないので、選挙活動みたいに「よろしくお願いします!よろしくお願いします!」ってド直球に声を上げるというのは……MPの消費がケタ違いに凄い。

 

でも、きっと皆そうだよね~~。

 

だって、にこにこ一人で小説を書くのが好きな人たちだよ。

みんな、苦手だよ!!!!(そうだよね!?)

 

でも、皆さんのおかげで【レベル30の俺】も浮かばれました。

ありがとう、ありがとう^^

 

これからは、「新作」を書いて「新しい読者」さんを増やすという、いつもの私らしい方法で作品を知って貰う努力をしていこうと思います。

これが一番地道で、一番時間がかかるけど……私が一番得意な方法なのでね。

 

だって、ほら。最後に見て。

(また勝手に出してごめんね。うれしくてね)

 

まさかの、アルファポリスの【エッセイ】から、長編作品に入ってくれる人が居た!

 

あんな「奥の細道」から(松尾芭蕉に謝れ)、70万文字、150万文字の長編作品に入ってくれる人だっているんですよ!!!?

 

あーー、うれしかったーー。

そう、そうなの!作品の扉は、作品が作るんだよ!!!

 

だから、私はこれからもコツコツと作品を増やしていくことにします。

 

来年やりたい事も明確になってきたのでね。

それについては、また別の記事に書くと思うので聞いてやってください。

 

それでは、また明日~。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
エッセイ創作関係日常

コメント