今、私はちょっといつもとは違う場所でブログを書いてます。
なんか午後からネット回線の工事が入るとかなんとかで。
(このタンブラー赤くてイカすな~~)
コワーキングスペースってワケではないんですけど、似たような感じの場所です。なので、なんか少し落ち着かない……。
おかげで、これ2つ目の記事です。
10分くらい別の事を書いてたんですが、なんか全然手が進まなくなったので、いっそ全部書き直そうと思って、今これを書いてます。
変化に脆弱過ぎる……。
でも、いいんだ~。
今朝はなかなか作業の進みが良かったから、まぁ、午後にどんなアクシデントが起こっても自分を広い懐で許せる。
そんなワケで、明日には長編の【悪役令息より悪いヤツ!】が2話分更新できそうです。
(この表紙、急場で作った割に案外気に入ってるんですよね~)
わ~~い!
午前中の進捗が良いと1日なんかはっぴ~~!
あ、そうそう。
Xとかじゃ絶対に言わないんですけど、この作品ね、じんわりと「ミドルエイジ・クライシス」をテーマの一つにしてるところがあります。
ミドルエイジ・クライシス。
「中年の危機」とか「第二の思春期」とかって呼ばれる四十代~五十代にかけて起こる心理的危機。
ええええ~~~!!!?
ボーイズラブ書いてて、そんな固そうなテーマの一つに入れてんの~~!?何やってんの!?それ、絶対つまんなくなるって!やめとけって!
分かってる、分かってる!
だからXでは終わるまでは絶対にポストしない!
ここでしか言わない!
だから、ここでは言わせて!?
だって主人公が54歳の脚本家だから……この年代に起こりうる心理的なアレコレとかテーマにしたかったんだって!
大丈夫!
絶対に重い感じじゃ出さないし、なんならここを読んだ人にすら「ミドルエイジ・クライシス」テーマになってた??って思わせるレベルでしかふんわり入れ込まないから!!
と、私がアルファポリスの大会にどうしても出たかった理由が、まさに「ここ」にあって。
「アルファポリス」って、私の中で「みんな、この辺りは概ね好きだよね」って所をピンポイントで抑えてるイメージがあるんですよね。
そういう「皆が好きなヤツ」「流行りの設定」って、妙に軽んじられたり、供給量も多くなるから「またかよ」って思われそうなんですが……でもさ!
「流行の設定」って、皆が求める「ナニか」が詰まってる筈なんですよ!!
だから流行ってるワケだし!
私は出来ればその味付けを使わせて頂きたいワケで!!
BL大賞を意識して書けば、少しは皆の好きな味を吸収できるんじゃないかな~って。
BL大賞に出る事って、私にとっては全国に展開している巨大レストランチェーン「アルファポリス」の厨房に、見習いコックとして入らせてもらうイメージなんですよ。
それを以前、友達に言ったら「アルファポリスに寄せ過ぎる事で、はいじさんの持ち味が薄くなったりしないか心配」って言われました。
やさし……。私の持ち味とか……受け入れてくれてるの、やさし。
心配してくれてありがとう。
でも、ほんと心配いらなくて。
だって!!!
良くも悪くも、個性とか持ち味って並大抵の事じゃ消せないからッ!!!
小説1本書き上げるってけっこうカロリー消費が凄いんですよ、マジで。
その作業を、自分の「好き」「個性」「癖」を消して、サイト&大衆に寄せて書くなんて、少なくとも私にはムリゲー過ぎる。
だから、個性、消せない、ゼッタイ。
そんな安心感の中、去年からBL大賞に出てます。
なので、今年は「悪役令息……どうやら人気みたいですね!了解しました!この材料を使って、この味付けで……はい!やってみます!」って感じで書き始めました。
で、もう一度言いますね。
今、書いている【悪役令息より悪いヤツ!】のテーマの一つに「ミドルエイジ・クライシス(中年の危機)」を入れていこうと思ってるんですよね~~!
おま……。
アルファポリスの読者の誰が「中年の危機」に差し当ってる受けを見たいんだよ。
アルファポリスの料理長もキレますよ。
料理長「おい!!!誰だ!このカレーにパクチー入れたヤツ!出て来い!!??」
はいじ「……あ、あ、あの。お、おいしいかなって」おどおど
料理長「美味しくねぇよ!?」
みたいな状態。
料理長の目を盗んで、勝手に皆大好きなカレーにパクチーやら、あんこやら「そっ」と、ここぞとばかりに入れにかかる。
でも「これ、入れてみたい……」って感情を止められない。もしくは、当たり前の材料みたいな顔で自然と入れちゃってる。
これが「個性」です。
1年に1回だし。
私、そもそも流行りモノ好きだし。
一度、書いてみたかったし。
まぁ、あの……大丈夫。
多分、変な味にはならないようにしますから!!!!(ひっし)
コメント
だいじょぶ、パクチー🌿入りカレー美味しいっスよ!
てかカレー食べたい人の中でパクチーカレーメニュー🌿が目に入って、その人が選ぶかどうかですから!昨日カレーを食べた記憶はあるけどどんなだったか全く覚えてないよりも、昨日は変わったカレー食べたけど意外と美味しかったー私には合わなかった、の方が印象残るので。
イチギさんタメじゃん!と最近気づきましたな昭和生まれより。
わーー🥹🙏✨
ブブーさん、まさかブログにもコメント頂けるなんて!
こんにちは^^
そして、パクチー入りでも食べようと思って下さるの本当に感謝が過ぎる……ありがたい。
どんなだったか全く覚えてないカレーというところに、今度は人気設定の怖さを見ました。
そう、人気が故にたくさんあって埋もれがち&何がどの話のヤツか分からなくなる!!!
パクチーも入れなきゃ覚えてもらなえないしちょうどいっか、と思えました^^にこ
そして、ブブーさんはイチギさんと同い年でしたか!?
では同級生の奮闘ぶりをニヤニヤしながら見ていてください!✊