今日、午後から歯医者さん行ってきます。
定期健診です。
まぁ、それはさておき。
これ見て欲しい。
\これ、誰に書いて貰ったでしょーか!/
はい、答え。
梅したら先生でーす。うれっし!!!
11月28日(木)
同じく幻冬舎コミックスさんから【傾国のなりそこない】っていう書籍を出されている先生です。その前も幻冬舎さんから出されてる。
つよつよ作家さんですよ。
で、今回【レベル30の俺】
なんでも、早い越した事はないと思って「12月から11月発売に?オッケーでーーす!特典小説も巻きで書きまーーす」って感じで1カ月早まるという。
で、急遽梅したら先生と同日発売と相成りました。
ただ、これ知ったの11月に出すって決めた後ですもんね。
(ちょうど秋庭の時だったかな。告知されてましたもんね)
うおーーーー!聞いてねぇぇぇ!
ってなりました。
梅したら先生と言えば、2000年代の一次創作大個人サイト時代に、いつもランキング上位に居た「でれっとぱれっと」の管理人さんなんですよ。
めっっちゃ知ってる。
まぁ、ここを読んでる方で、当時の個人サイト時代を知ってる方なんて殆ど居ないでしょうけど。
私の米騒動と同じ2009年にサイトを開設されてるんです。
当時あるあるだと思うんですけど、覚えてるのは「作者名(管理人)」じゃなくて「サイト名」の方なんですよね。
(なので、私も人によっては「米騒動の人」なんじゃないかな)
だから「でれっとぱれっと」の人やないかーーー!ってジワッと焦りました。
いや、焦るよ~~~~~。
だって、皆さんご存じ!(ご存じかどうかは知らんけど)
他人と比較しがちな女ですからね。
【初代様】の時から書籍化の打診が来た時点で、他の書籍化作家さんの小説とか見に行くんですよ。ブックマークの数とか、ポイント数とか。
肝の小さいつまらんヤツなのでそういうのを気にするんです。
で、だいたい私のとは比べ物にならない程、人気が凄いでんですよ。どの方も。
初代様の時、編集さんに言いましたもんね。
「私、数字あんまりよくないし、年間ランキングとかもアレなんですけど……本当に大丈夫ですか?赤字になっても、知らないですよ!?」って。
もう引け腰&逃げ腰&後ろ向き。
そんなんだからね、同じ日に発売するって勝手に意識しちゃって。
でも、そんな事を思いつつ、どこか嬉しくもあって。
「あの頃」サイトをやっていた人が、今もこうして活動してる。
これ、なかなか無いんですよーーーー!!!号泣
一発目でパーンと跳ねて成功していく人、コンテストで続々入賞していく人、書くネタ書くネタでバズる人。
と、この大SNS時代ではそういう華々しい人が目に付きがちなので、ともかくね……ともかく、輝く光に事欠かない。
あまりの光の強さに私はいつも目が潰れそうですよ。
ついこないだ、なろうの女性作家さんとお話させてもらったんですけどね。
その方なんて「生まれて初めて書いた小説がコンテストで通って書籍化の長寿&コミカライズまでしている」みたいな、才能の塊やないかーーい!みたいな方でね……(めちゃくちゃ可愛くて良い人だった、最高。今後も交流続けたい)
でも、分かってますよ。
そういう光の裏で、皆がドロドロの努力をしてたり、苦しみも感じている事は。
あ、そうそう。
私、創作BL小説を書き始めて15年です。
来年の2月で16年目になります。
そんな私からすると、みんな活躍が光の速度に見える(いや、もう目で追えない)
そんな中で、同じ年に、同じように、あの頃の価値観を知った人が、途中でたまに途切れつつも書き続けて活躍してる人が居るって、救いだったなーーー。
だから、実はずーーっと話してみたかった。
そんなワケで、幻冬舎コミックスさんがランキングの結果を私と梅したら先生並べて「こうでしたーーー!」って公開された時
🪽「傾国のなりそこない」
#梅したら 先生(@shisotara)
ill. #蓮川愛 先生⚔️「この世界にはレベル30の俺と、
レベル5以下のその他。そして、
レベル100の魔王しか居ない!」
#はいじ 先生(@komesoudouhaizi)
ill.#高山しのぶ 先生(@yamasinotakabu)… pic.twitter.com/oOBJfymuvm— リンクス編集部 (@lynx_official) November 29, 2024
「今しかねぇっ!」って、ここぞとばかりに「私、梅したら先生の事知ってます!共にあの頃を生きてくれてありがとう!」ってポストしました。
🥳{RP))わーい✨!ナニコレ!めちゃくちゃ嬉しい~~!
そして、梅したら先生やっぱり凄いな!?
急に知り合いムーヴみたいなの出して気持ち悪いかもなんですが……梅したら先生、個人サイトの年代が綺麗に被ってて。しかも、同じ年にサイト開設してるから……だから、とても嬉しい😭— はいじ@書籍発売中 (@komesoudouhaizi) November 29, 2024
(副音声:絡みたいでーーーす!!!)
自分から話しかけないところが、じっとりした陰キャ感出てますよね。
お陰で、絡んで頂けました!!拍手!
お話もさせて頂きました!!感謝!!
ありがてぇ!!!
すぐメール言って「話したいです」って突撃する私。こわ。
でも、秒速OKだった。
頼んでみて良かった~~。
今は、私が散歩して綺麗だったものや、気になったものを一方的に送り付けるという交流をしています。(やめとけ迷惑だろ)
これは、その時に頂いた絵。
いやぁ、良い人だ。
これで、私の同僚になってください計画がまた一歩前進しました。
SNSは私にダメージを与えてくるので、あんまりコミュニケーションツールに使えないからな……
今回は、ちょっと15分オーバーしました。
30分書いちゃってます。
でも、嬉しかった最近の出来事という事で。
あと、ここを創作者の方が見ているのであれば言いたい。
私、休みつつももうすぐで書き始めて16年です。
強い光に目を潰されそうになったら、SNSを閉じて自然に目を向けるか、
それか、私のこの15分ブログを見て。
けっこう頻回に後ろ向きだから!
最後にもう一回。
私、もうすぐで書き始めて16年目です!!!
みんな、自分の成長は長い目で見ていこ~~!
(はい、自分に言い聞かせーーー!!)
コメント