今朝、色々あって寝坊しました。
いやぁ、とはいっても朝7時には起きてるんですけども。
ただ、朝のスタートが上手くいかないと、その後続けている「いつもの」感じが一気に保てなくなるので、ちょっと自暴自棄……というと言葉が強すぎるな。
「もーー今日はオワタなーー」みたいなヤケを起こしがちになるんですよね。
そういうのもあって、今朝はあんまりXに顔を出せなかった。
(いや、とか言うと全く顔出してないみたいですが、ちゃんと顔出しましたからね。気持ち的にもっと顔出したかった、みたいな)
それでいくと、子育て中の主婦の方ってマジで凄いと思う。
自分以外の外的要因の予期せぬアクシデントが毎日、いや毎分、毎秒起こるんだから。
その中で、仕事をしたり、自分のやりたい事を微かに入れ込んでいったり。
いや、待って。
それ凄過ぎでは?
凄い精神力を持ってると思う。ド尊敬。
なにせ、私、基本「予期せぬ事態」に、とても脆弱な作りになっておりまして。
おかげで、どこに就職してもジワッとした「足手まとい感」があって、いつもなかなか心が疲弊してました。
まぁ、周りの人からすると「お前の仕事の尻ぬぐいで、こっちは心身ともに疲弊しとるわい」って感じだったと思うので申し訳ない限りなのですが。
だからですかね。
今のフリーランスという生き方はなかなか性に合ってるなと思います。
私が足を引っ張って困る相手は、「私」しか居ないから。
もーーー、気が楽ーーーー。
会社員の友達とか、普通のサラリーマンをしている人にとっては「自分のやった結果がダイレクトに自分に返ってくる」「保証が無い」というフリーランス独特な部分に対して、壮大なリスクであるように映ってるみたいです。
でも、私からするとそれってあんまりリスクじゃなくて。
自分のやった結果がダイレクトに「自分」に返ってくるっていう。
なんか、そういうストレートな図式になって心底良かったと思う。
私が役立たずで困る相手は私だけなので。
そして、私の成長が遅くても困るのは私だし。
変なやり方をしてても怒られないし。
(1日にどれだけやっていく、みたいな工夫も最初は付箋から始まったんよな)
人生で初めて感じる仕事における「気が楽」って感じ。
いや、別の部分ではかなりグッと心身ともに疲弊はするんですよ。
創作の世界も、今や「数字」が如実に作品名の隣に付きまといますからね。
アルファポリスのBL大賞なんて、毎日作品の上に数字が付けられてましたし。
商業で出させてもらった【レベル30の俺】も【初代様】。
出版のタイミングが、ちょうど1年の総括の時期なので……BLアワードのタイミングにがっっつり被ってますしね。
(昨日、初代様の評価をお願いしますって言い逃げして、ヤケクソな気持ちで眠ったら、評価を入れてくれてる人が居た。マジ泣いた。もうほんと、ほんと……ありがと)
(分かりやすく伝えるにはどうしたらいいか、とか色々試行錯誤して作った画像)
そういう面ではダイレクトに私に来るモノに対する攻撃力もダメージも大きくはなりました。
でも、まーーーーね!
会社員時代の、毎日毎日、微量な毒のダメージを「どっ」「どっ」って食らってるあの感じよりマシですねーーーー!
あ、今日は本当はコンテストに選ばれてみたい人生だった……権威性のあるモノに選ばれて「やったーー!」って言ってみたかった……みたいなブログを書こうかと思ってたんですが、なんか全然違う話をしちゃったな。
でも、なんかいいですね。
この15分ブログ。
ここまで見に来てくれる人って、ほぼ居ないから。
読んでくれてる人は本当に私の事を肯定的にとらえてくれる人だろうな、という前提で書けるから全力で後ろ向きな事も書けるの、癒しだなぁぁぁ。
後ろ向きついでに、いつか、アルファポリスの書籍化申請4回だか5回くらい、ぜーーんぶ落とされてる話聞いてくださーい!
コメント